フォークリフトの事故防止

フレコンバックの注意点

フォークリフトによる事故は想像以上に多く、 死傷者数は、毎年2500人以上です。
原因は、転倒、挟まれ、荷物の落下で 全体の半分以上を占めています フォークリフトは、作業スペースが限定されています。

また、普通の車両に比べて コンパクトにつくられています。
しかし、車体は作業の性格上、かなり重くつくられており、転倒、挟まれことが 他の車種に比べて 致命傷になります。

大別すれば原因は2つ

  1. 作業時の落下事故。
  2. フォーク(爪)先による破損事故。

効果的なことは

前者の落下事故で、フレコンに関しては 次のことが事故防止に効果的です。

  1. 荷物が入ってフレコンの移動は、出来るだけ低い位置でおこなう。
    荷物の位置が 高くなればなるほど、重心は高くなり不安定になります。
  2. 高い場所で荷を取り扱う場合には、荷はその直前で持ち上げる。
    特に注意すべきは、シャクリ(フレ)です。
    シャクリは、ベルトに想定以上の負担をかけ、ベルト切れの原因になります。
    また、左右のフレは車両の転倒の原因にもなります。
  3. フレコンの段積は原則2段です。
    これは、高い位置でのマストの前傾が 前の方向への転倒の原因になっているためです。
    なお、3段以上は 自己責任で 強度の確認して行ってください。
  4. フォークリフトの爪に フレコンを直接引っ掛けて運ばない。
    専用のカーバー(アタッチメント)、もしくは底にパレットを置いてご利用ください。
    なお、フレコンのベルトは、一部カバーで補強されていますが、これは、クレーンに対応しています。
  5. その他の注意点:
    ・最大荷重内で使う
    ・ベルトの片方にのみ重さをかけない
    ・フレコンの下に入らない
    ・フレコンを長い間外に置かない
    ・最大荷重内で使う
    特に夏場。 フレコンは紫外線に本来弱い素材でできています。

フォーク(爪)による突き刺し

なお後者の、フォーク(爪)先による商品への突き刺し事故は、次の工夫が 大きな効果があるといわれています。

  1. パレットの爪の挿入口に 黄色の塗装
  2. 爪の部分に 新車納品時にあった黄色の再塗装、あるいは蛍光塗装

1.2.ともに、大きな原因になっている 見ずらさくる事故がなくなります。

スペース

フレコンバックのページ先頭へ