フレコン N2 仕様 再生材入り格安新織布
N2-0 「もったいない」用途に最適 リサイクル材30%

10枚 人気の売筋 フレコン N2-0 仕様書
[10枚単位で販売/税込・送料別] 最短当日発送
上部全開、反転ベルト付
容量=1立方m、寸法=直径110×高110cm
重量タイプ
本体生地:リサイクル材30%の新織布 [吊ベルト:バージン材]
吊ベルト巾10cm、底補強ベルト、紫外線劣化防止(UV)加工
用途=汎用。「もったいない」という用途に最適です。
これまで通りのご注文方法はこちら


N2-2 「本当に!もったいない」用途に最適 リサイクル材50%

10枚 人気の売筋 フレコン N2-2 仕様書
[10枚単位で販売/税込・送料別] 最短当日発送
上部全開・反転ベルト付
容量=1立方m、寸法=直径110×高110cm
重量タイプ
本体生地:リサイクル材50%の新織布 [吊ベルト:バージン材]
吊ベルト巾10cm、底補強ベルト、紫外線劣化防止(UV)加工
用途=汎用。「●本●当●に もったいない」という用途に最適です。
これまで通りのご注文方法はこちら


「もったいない」 詳細
ゴミの分別と再利用は、環境に負荷をかけない日本人の美徳です。
日本人が代々受け継いできた「もったいない」精神が基にありそうです。
コスト要求が強い現場や たった一度だけ使う用途には、「新生材」と「再生材」はできる限り使い分けるべきではないでしょうか。
構造はバージン材を使った N2 と変わりません。よって、まったく同じ使い方をされる方が多いです。
実例:産廃、N2と「N2-0」を産業廃棄物にお使いだという話はよく聞きます。
フレコンバックと内袋の商品一覧
N2-3 形は国産標準、用途いろいろ、格安新織布 リサイクル50%

10枚 人気の売筋 フレコン N2-3 仕様書
[10枚単位で販売/税込・送料別] 最短当日発送
上部全開・排出口無
容量=1立方m、寸法=直径110×高110cm
重量タイプ
本体生地:リサイクル材50%の新織布 [吊ベルト:バージン材]
吊ベルト巾10cm、底補強ベルト・ロープ、紫外線劣化防止(UV)加工
用途=新織布を使っていることを除けば、構造は国産標準フレコンバックです。
これまで通りのご注文方法はこちら


用途いろいろ 詳細
一つのフレコンバックをいろいろな用途でお使いなら、最適のフレコンバックです。
コレを備えておけば、すこし手をかければ (底を切る、内袋を使う、反転用のヒモを付けるなど)、
使い切りフレコンバックの仕事は、ほとんどこなせます。国産標準フレコンバックの詳細
なお、いま生産しているのは中国です。
フレコンバックと内袋の商品一覧
使用フレコン:N2-2 (リサイクル材50%)
試験場:三重県久居市 弊社工場・倉庫にて
砂袋:1袋=20.84kg
フォークリフトによる上下運動
まず、砂袋約20.84kgを用意
最初に約1,500kg(砂袋75袋)
次に約1,700kg(砂袋85袋)を
持ち上げました。
最後に載せられるだけのせて、約1,800kg(砂袋90袋)
それを激しく上下に揺すりました。
しかし、1,800kgでは砂袋がズリ落ちてしまいます。
そこで1,500kgに戻し、再び激しく揺すりました。
写真がブレているのは、激しく上下に揺すっているためです。そして、激しい上下震動と荷重1,500kgにフレコンバックは耐えました。
このフレコン N2-2 の本体生地(新織布)には、総量からするとリサイクル材(再生材)が約50%使われています。
ただし、一律に使うのではなく、荷重が強くかかる縦糸部分には全てバージン材(新生材)で、荷重が比較的かからない横糸部分には、リサイクル材を一部入れています。
なお、吊りベルト、飛散防止カバーは全てバージン材です。
このように使い方にメリハリをつけることにより、全体としては荷重1.5トンを持ち上げています。
しかし、リサイクル材には品質にバラツキがあるので、●念のため●、荷重1トンまでとしています。
よって、従来のフレコンバックの一部を抜き出し、テストにかける方法では、このフレコンバックの性能はわかりません。
そのため、上記のような実地テストをおこない、性能を確認しております。
つきましては、バージン材100%のフレコンバックは、全てにおいてより強度があるのは、当然です。
目的や内容物の形や性質によっては、より強度のあるフレコンバックが必要な場合も有ります。
例えば、災害復旧資材として使う「大型どのう」などは、バージン材をお勧めします。
緊急時には予想もできない過酷な使い方もあります。
選択してお使いください。
「一般的な方の感覚」にあわせて、「全体」として「本体生地:リサイクル材何%の新織布」という表現を弊社はおこなっています。
フレコンバックと内袋の商品一覧